当会では、毎月第3第土曜日に大阪大学中之島センターで開催している定例会での外部講師による教育講演を、会員以外の方にも聴講して頂けるようにしています。下記の応募要項を確認の上、担当までメールでお申込み下さい。
尚、聴講者募集のご質問はホームページの問い合わせページからでも可能です。
年間の講演予定は、<活動案内>■「例会案内と令和7年度の予定はこちら」のページに一覧を掲載していますので、そちらをご覧下さい。
《聴講者応募要項》
開催日時:毎月第3土曜日13:00-16:00
会 場:大阪大学中之島センター6階セミナールーム
募集人数:毎回5~6名(リモート参加はできません)
参 加 費 :500円/1回(会場で徴収)
申込方法:tfims.sugioka@gmail.com (担当杉岡)までメールでお申込み下さい。
申込み締切:毎月、開催当日の3日前までにご連絡下さい。
《8月16日(土)定例会講演案内》
■藤田相談役による教育講演
テーマ:「副腎と関連疾患(3) 副腎髄質ホルモンと関連疾患」
講 師:藤田相談役 (大阪医科薬科大学 名誉教授)
【サマリ】
副腎の最後は、外胚葉由来の副腎髄質から産生分泌され、ストレス応答等の生体恒常性維持に重要なカテコールアミン(アドレナリンなど)です。このユニークな副腎髄質ホルモンの特徴/機能とその異常に関係する疾患について概説します。