8月度定例会の報告
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告
8月24 日(土)午後1:00~4:00に健康マスター関西会の第2回目の定例会を開催しました。今回の勉強会のテーマの一つ目は、個人・家庭ステージとして「睡眠を観察する」という内容で、産業カウンセラーでもある当会会員の小塚さんが講師をされました。働く世代の皆さんが、日々の自分自身の睡眠の現状を把握し、あるべき睡眠の目標と目的を掲げ、自身の睡眠を見直そうという内容で、実践的な講演でした。
二つ目の講演は、地域、社会ステージとして「人口統計は裏切らない」というテーマで、日本の人口の将来予測、高齢化社会、合計特殊出生率、標準化死亡比などを国の自治体の統計資料を基に学習をしました。
【テーマ1】『睡眠を観察する』・・・講師:小塚喜美枝さん




【テーマ2】『人口統計は裏切らない』・・・講師:杉岡俊長さん




関連記事
令和3年11 月定例会の報告
11月20日に関西会の定例会を実施しました。役員から協会本部の5周年事業として応募していました「健康マスター・オブ・ザ・イヤー2021」の地域部門の部門賞を戴いた報告がありました。また、今回新たに入会者1名と見学者1名が […]
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告
令和7年2月定例会の報告
2月15日(土)に令和7年2月度の定例会を開催しました。今月の外部講師による講演は、健康運動指導士、認知症予防指導専門士の布谷宏造先生による「血管の老化度(動脈硬化度、血管年齢)を調べてみませんか?」というタイトルでした […]
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告
令和4年1 月定例会の報告
1月15日(土)に今年初めての定例会を開催しました。年明けからオミクロン株の感染状況が急増しましたが、見学者も含め会場とZOOM参加を併せて27名の方が参加されました。 第一部は神戸市立西神戸医療センター薬剤部長の森本茂 […]
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告