8月度定例会の報告
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告
8月24 日(土)午後1:00~4:00に健康マスター関西会の第2回目の定例会を開催しました。今回の勉強会のテーマの一つ目は、個人・家庭ステージとして「睡眠を観察する」という内容で、産業カウンセラーでもある当会会員の小塚さんが講師をされました。働く世代の皆さんが、日々の自分自身の睡眠の現状を把握し、あるべき睡眠の目標と目的を掲げ、自身の睡眠を見直そうという内容で、実践的な講演でした。
二つ目の講演は、地域、社会ステージとして「人口統計は裏切らない」というテーマで、日本の人口の将来予測、高齢化社会、合計特殊出生率、標準化死亡比などを国の自治体の統計資料を基に学習をしました。
【テーマ1】『睡眠を観察する』・・・講師:小塚喜美枝さん




【テーマ2】『人口統計は裏切らない』・・・講師:杉岡俊長さん




関連記事
令和6年3月定例会の報告
3月16日(土)に令和5年度の最後の定例会を開催しました。今月の定例会は大阪医科薬科大学の名誉教授でもあり当会の相談役でもある藤田芳一相談役の「腎臓と腎疾患(1)~腎臓から見た体のしくみ~」というタイトルでの教育講演でし […]
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告
令和3年1月度定例会の報告
1月23 日(土)に、当会の1 月度定例会を開催しました。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言を受け、参加者はいつもより少なく9名でした。会場では、いつものように窓と入口ドアを全開にして、マスク着用とアルコール […]
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告
令和5年8月定例会の報告
8月19日(土)に8月度の定例会を開催しました。今月の第一部は大阪医科薬科大学薬学部臨床漢方薬学研究室の芝野真喜雄教授による「サプリメントの基礎知識と利用法」というテーマで教育講演をいただきました。第二部は、当会の相談役 […]
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告