8月度定例会の報告
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告
8月24 日(土)午後1:00~4:00に健康マスター関西会の第2回目の定例会を開催しました。今回の勉強会のテーマの一つ目は、個人・家庭ステージとして「睡眠を観察する」という内容で、産業カウンセラーでもある当会会員の小塚さんが講師をされました。働く世代の皆さんが、日々の自分自身の睡眠の現状を把握し、あるべき睡眠の目標と目的を掲げ、自身の睡眠を見直そうという内容で、実践的な講演でした。
二つ目の講演は、地域、社会ステージとして「人口統計は裏切らない」というテーマで、日本の人口の将来予測、高齢化社会、合計特殊出生率、標準化死亡比などを国の自治体の統計資料を基に学習をしました。
【テーマ1】『睡眠を観察する』・・・講師:小塚喜美枝さん




【テーマ2】『人口統計は裏切らない』・・・講師:杉岡俊長さん




関連記事
令和3年7月定例会の報告
近畿地方の梅雨明け宣言がありました7月17日(土)に、7月度の定例会を開催しました。梅雨が明けても新型コロナの感染状況は一向に収まらず、会場参加を見合わせる方が数名おられます。1日でも早く多くの方が会場参加できる状況とな […]
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告
令和6年11月定例会報告
11月16 日(土)に大阪大学中之島センターにおいて関西会の11月度定例会を開催しました。今月の第一部の教育講演は、大阪医科薬科大学 薬学生涯学習センター専門教授の坂口 実先生に「老化細胞の除去は加齢に伴う […]
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告
令和5年3月定例会の報告
3月18日(土)に令和4年度の最後の定例会を開催しました。会員の中には転勤や退職等で、毎年3月は参加人数が少ないのですが、今回も見学の方を含めて15名の参加となりました。 第一部は、当会の藤田相談役(大阪医科薬科大学名誉 […]
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告