8月度定例会の報告
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告
8月24 日(土)午後1:00~4:00に健康マスター関西会の第2回目の定例会を開催しました。今回の勉強会のテーマの一つ目は、個人・家庭ステージとして「睡眠を観察する」という内容で、産業カウンセラーでもある当会会員の小塚さんが講師をされました。働く世代の皆さんが、日々の自分自身の睡眠の現状を把握し、あるべき睡眠の目標と目的を掲げ、自身の睡眠を見直そうという内容で、実践的な講演でした。
二つ目の講演は、地域、社会ステージとして「人口統計は裏切らない」というテーマで、日本の人口の将来予測、高齢化社会、合計特殊出生率、標準化死亡比などを国の自治体の統計資料を基に学習をしました。
【テーマ1】『睡眠を観察する』・・・講師:小塚喜美枝さん




【テーマ2】『人口統計は裏切らない』・・・講師:杉岡俊長さん




関連記事
令和2年11月度定例会の報告
11 月28 日(土)に11月度定例会を開催しました。協会本部のメルマガによる関西会の紹介により、3名の健康マスターが見学されました。この日の定例会は大阪薬科大学名誉教授の馬場きみ江先生にご講演を戴きました。講演のテーマ […]
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告
令和7年6月定例会の報告
6月28日(土)に関西会の6月度定例会を開催しました。この日の第一部の外部講師による教育講演は、帝塚山学院大学 食環境学部専任講師の勝川路子先生にお願いをし、「食事で身体フレイルを予防する」というタイトルでお話をいただき […]
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告
令和4年4月定例会の報告
4月16 日(土)に健康マスター関西会の令和4年度の第1回目の定例会を開催しました。今年度よりこれまでの心斎橋会場から大阪梅田の会場に変更し、神戸や大阪北部にお住いの方が参加し易いようにしました。今月は第一部、第二部とも […]
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告