令和2年7月定例会報告
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告
7月18日(土)は、当会にとって初めての令和2年度通常総会を開催しました。総会では、9つの議案に対し、会員から多くの意見やアドバイスを戴き無事承認されました。総会の後、引き続いて7月定例会を開催しました。今回の会員発表は藤田さんにお願いしました。藤田さんは薬学博士でもあり、この度の総会で相談役就任をお願いしました。講演のテーマは、新型コロナ禍にあって、会員も是非学習したいだろうと思い、「感染症」について解りやすく講演して欲しいとのお願いをしておりました。定例会では「感染症とその周辺~基礎編~」というテーマで、人類と感染症の歴史から始まり、ワクチンや免疫など興味深い内容を幅広く、お話を頂きました。
7月定例会風景


関連記事
令和2年12月度定例会の報告
12 月19 日(土)に12 月度の定例会を開催しました。定例会では、当会の藤田相談役(薬学博士)の「血液よもやま話」シリーズの第1回目の講演がありました。このシリーズは「血管と血液についての知識を深めながら、生命・体の […]
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告
令和5年4月定例会の報告
4月15日(土)に令和5年度の最初の定例会を開催しました。冒頭に新しく入会された2名の会員のご紹介がありました。また、来月5月20日の第4回の令和5年度総会への出席依頼を参加者に要請しました。 定例会の第一部は杉岡会長が […]
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告
令和4年2 月定例会の報告
2月19日(土)に当会の2月度定例会を開催しました。オミクロン株の感染拡大に伴う勤務先からの外出自粛要請もあり、会場での参加は7名と少ない状況でしたがリモート参加は17名となりました。 会員発表に先立ち、当会の藤田相談役 […]
- カテゴリー: INFORMATION, 定例会報告