令和5年7月定例会の報告
7月22日(土)に7月度定例会を開催しました。今月の外部講師は、介護情報サイト「親ケア.com」を主宰されている(株)コミュニケーター代表取締役の横井孝治先生にお願いをして「今すぐ実践できる認知症の予防法」というテーマで […]
令和5年6月定例会の報告
6月17日に定例会を開催しました。定例会に先立ち、今月新しく入会されました大野さんが会場で参加され、皆さんに紹介をさせて頂きました。また、福岡市在住の普及認定講師の方がリモート見学されました。 今月から外部講師の先生方の […]
令和5年5月の定例会の報告
5月20日(土)に、当会の第4回令和5年度通常総会と5月度定例会を開催しました。当会は2019年6月に健康マスター検定協会様のご支援を頂き設立しました。その後、2020年2月からの3年4ヶ月に及ぶ新型コロナウイルスの度重 […]
令和5年4月定例会の報告
4月15日(土)に令和5年度の最初の定例会を開催しました。冒頭に新しく入会された2名の会員のご紹介がありました。また、来月5月20日の第4回の令和5年度総会への出席依頼を参加者に要請しました。 定例会の第一部は杉岡会長が […]
令和5年3月定例会の報告
3月18日(土)に令和4年度の最後の定例会を開催しました。会員の中には転勤や退職等で、毎年3月は参加人数が少ないのですが、今回も見学の方を含めて15名の参加となりました。 第一部は、当会の藤田相談役(大阪医科薬科大学名誉 […]
令和5年2月定例会の報告
2月18日(土)に関西会の2月度定例会を開催しました。今月の第一部は、大阪重粒子線センターを運営する公益財団法人 大阪国際がん治療財団の髙杉豊理事長に教育講演をお願いしました。重粒子線治療施設は、現在日本に7ヵ所あり、大 […]
令和5年1月定例会の報告
1月21日(土)に関西会の今年最初の定例会を開催しました。今月の第一部は、大阪医科薬科大学名誉教授でもあり、当会の相談役でもある藤田相談役に「臓器と疾患(1)心臓と心疾患」というテーマで教育講演をお願いしました。昨年のシ […]
令和4年12月定例会の報告
12月17日(土)に今年最後の12月定例会を開催しました。今月は6名の方から見学申込がありましたが、その中で3名の方が見学されました。中には来年3月開催予定の第17回の検定受検を目指す方もおられました。 第一部は外部講師 […]
令和4年11月定例会の報告
11月19日の定例会では、いつもリモート参加されている徳島県にお住いの坂本さんがご夫婦で来阪され、入会後初めて会場で参加されました。また、福岡市にお住いの普及認定講師の方がリモート見学をされました。 第一部は外部講師によ […]
令和4年10月定例会の報告
10月15日に定例会を開催しました。今月の定例会は、先生方の教育講演は従来通りとし、会員発表はできるだけ多くの会員に健康関連の発表をして頂く目的で、各自30分を基本に2名の方に発表をお願いしました。 第一部は外部講師によ […]