令和6年5月定例会の報告
5月18日(土)に会則の規定に従い「第5回 令和6年度通常総会」を開催しました。現在、当会は会員は個人会員33名と団体・法人を対象した賛助会員2社となります。当日は、出席と委任状を併せて30名となり総会は成立しました。冒 […]
令和6年4月定例会の報告
4月20日(土)に令和6年度の第1回目の定例会を開催しました。今年度は定例会会場を大阪大学中之島センターに移し、素晴らしい施設の中で心機一転「へルスリテラシー」の継続的な学習を続けて参ります。 今月の外部講師の先生は、 […]
令和6年3月定例会の報告
3月16日(土)に令和5年度の最後の定例会を開催しました。今月の定例会は大阪医科薬科大学の名誉教授でもあり当会の相談役でもある藤田芳一相談役の「腎臓と腎疾患(1)~腎臓から見た体のしくみ~」というタイトルでの教育講演でし […]
令和6年2月定例会の報告
2月17日(土)に、心斎橋にて2月度の定例会を開催しました。今月の教育講演は奈良市にお住いの管理栄養士の中西純枝先生をお招きして、「SDGsな日本のお茶で心身健康」というタイトルで講演をいただきました。 中西先生は、「大 […]
令和6年1月定例会の報告
1月20日(土)に今年初めての定例会を開催しました。今月の教育講演は(株)michitekuの柴田敦巨(あつこ)先生にお願いをしました。タイトルは「耳下腺がんに罹患した看護師の体験談」という講演でした。これまでの定例会で […]
令和5年12月定例会の報告
12月16日(土)に今年最後の定例会を開催しました。今月は一般の方の聴講者3名にも参加を頂きました。今月の教育講演の第一部は、日本赤十字社和歌山医療センター消化器外科部長 の山下好人先生による 「がんにならない、なったら […]
令和5年11月定例会の報告
11月18日(土)に関西会の11月度定例会を開催しました。今月の教育講演の第一部は大阪医科薬科大学薬学部RI研究施設の平田雅彦先生に、「体の中をみる薬」というテーマで講演を戴きました。私たちは病院で検査を受ける時に、放射 […]
令和5年10月定例会の報告
10月21日(土)に10月度の定例会を開催しました。今月の第一部は大阪医科薬科大学薬学部医薬分子化学研究室の山田剛司准教授に教育講演をお願いしました。テーマは「身近な海洋生物の毒」という興味あるお話でした。山田先生のご研 […]
令和5年9月定例会の報告
9月16日(土)に9月度の定例会を開催しました。今月の第一部は大阪医科薬科大学薬学部薬物治療Ⅰ研究室の加藤隆児教授に「お薬の上手な飲み方~吸収に関するお話~」というテーマで教育講演をいただきました。お薬の話は、私たちや家 […]
令和5年8月定例会の報告
8月19日(土)に8月度の定例会を開催しました。今月の第一部は大阪医科薬科大学薬学部臨床漢方薬学研究室の芝野真喜雄教授による「サプリメントの基礎知識と利用法」というテーマで教育講演をいただきました。第二部は、当会の相談役 […]