令和4年9月定例会の報告
9月17日に会場とZOOMによるハイブリッド型でへルスリテラシー向上にための定例会を開催しました。 第一部は外部講師として大阪医科薬科大学薬学部病態分子薬理学研究室の田和正志先生に教育講演をお願いしました。ご講演は「血管 […]
令和4年8月定例会の報告
8月20日(土)に梅田会場とZOOMによるハイブリッド型で定例会を開催しました。 第一部は大阪医科薬科大学名誉教授の当会の藤田相談役による「視覚と眼疾患」というテーマで教育講演でした。健康マスターの公式テキストは「健康日 […]
令和4年7月定例会の報告
7月16日に会場とZOOMによるハイブリッド型で定例会を開催しました。コロナの「BA.5」による第7波の感染拡大の中、両方合わせて22名の方が参加されました。 第一部は大阪医科薬科大学薬学部の幸田祐佳准教授から「肥満に伴 […]
令和4年6月定例会の報告
6月18日(土)に健康マスター関西会の6月度定例会を開催しました。今月は3名の方がリモートで見学をされました。今月の定例会は初めての試みとして、第一部に管理栄養士の山下さんが「たんぱく質を上手に摂りましょう」の発表を行い […]
令和4年5月定例会の報告
5月21 日(土)に当会の第3回令和4年度通常総会と5月度定例会を開催しました。総会では7つの議案が提出されましたが、すべて議決されました。主な内容としては令和3年度の活動報告と会計報告、監査報告が承認されました。また、 […]
令和4年4月定例会の報告
4月16 日(土)に健康マスター関西会の令和4年度の第1回目の定例会を開催しました。今年度よりこれまでの心斎橋会場から大阪梅田の会場に変更し、神戸や大阪北部にお住いの方が参加し易いようにしました。今月は第一部、第二部とも […]
令和4年3月定例会の報告
3月19日(土)に令和3年度の最後の定例会を開催しました。関西も3月21日にまん延防止等重点措置の解除が見込まれますが、そういう点でも一つの節目を感じます。 今月は第一部は大阪医科薬科大学名誉教授でもあり、当会の相談役と […]
令和4年2 月定例会の報告
2月19日(土)に当会の2月度定例会を開催しました。オミクロン株の感染拡大に伴う勤務先からの外出自粛要請もあり、会場での参加は7名と少ない状況でしたがリモート参加は17名となりました。 会員発表に先立ち、当会の藤田相談役 […]
令和4年1 月定例会の報告
1月15日(土)に今年初めての定例会を開催しました。年明けからオミクロン株の感染状況が急増しましたが、見学者も含め会場とZOOM参加を併せて27名の方が参加されました。 第一部は神戸市立西神戸医療センター薬剤部長の森本茂 […]
令和3年12 月定例会の報告
今月は、三重県にお住いの普及認定講師の方が新しく入会されました。今年度の4月に会員29名でスタートしましたが、現在の会員数は38名となりました。また、12月14日には「健康マスター・オブ・ザ・イヤー2021」において、当 […]